最近YouTubeで見た つま先から着地する 歩行方法にも驚きました 踵から着いて〜最後に母趾という 教科書にも載っている歩行が 正しいと信じ込み 他の歩行など考えたことはありません つま先から着地が正しい歩き方との説明 妙に納得する部分もあり これもほんとうの ...
もっと読む
2023年10月
ストレッチの疑問 ②
膝の下を黒いハンマーで叩く 脚気テスト これも伸長反射の一つかと思いますが 強いストレッチをした後の 脚気テストで膝が伸びなくなったり 動きが弱くなる気はしませんし 力士達が怪我の予防や能力向上のため かなり強いストレッチをして 関節の可動域をあげているのを テレ ...
もっと読む
ストレッチの疑問 ①
痛みを取るのにも 怪我の予防や可動域の改善のためにも 施術でストレッチ指導をしてきましたつっぱるようなストレッチはダメと指導する先生もいますが ほんとうの所どうなのでしょう? とても仕事熱心で 施術の参考にさせてもらっている 先生のお話 つっぱりを感 ...
もっと読む